保守サポートで困っていませんか?

メーカー保守期間が終了すると、保守パーツや保守サービスの提供が終了します。
サーバーやネットワーク機器に不具合が生じても、保守や修理サービスを受けることが出来なくなります。

弊社は「つなぎ保守®」(ブレイヴコンピュータ株式会社)の販売代理店です。

保守切れのシステムを使い続けると

データ損失

工数増加

業務停止

などのリスクが発生し、経営危機に直結します。

コンピュータ関連機器の予期せぬ故障はビジネスに大きな支障をきたします。

メーカー保守が終了した機器は、保守や修理などのサービスを受けることができません。

メーカー保守終了
システムを入れ替えますか?

多くの場合、次のような状況なのではないでしょうか

メーカーの保守期間が終了しても

ご希望の期間で保守を継続いたします。

まだ使いたいサーバーなのに、保守が切れてしまう・・・
システム更改の予算が確保できない・・・

情報システム担当者のお悩みにお応えするサービスです。
5年でEOSL(メーカー保守サポート終了)を迎えた機器を10年稼働へ向けて
お客様の保守体制をご支援いたします。

つなぎ保守 が出来る事

メーカー保守が切れた状態でサーバーを運用し続ける事は、ハードウェア故障による障害リスクが伴います。
「つなぎ保守」をご利用いただくことで、メーカー保守期間と同じように安心して継続運用いただけます。

新システム導入までのつなぎ期間の保守

現システムを継続して利用する際の保守

つなぎ保守 導入のメリット

  • 自社運用のコールコンタクトセンターでお客様に対応
  • 知識と実績を有するプロパーCEとダイレクトにコミュニケーション
  • プロパーCEだから技術水準が一定
  • MPSP(マルチプラットホーム・保守サービス・プログラム)適用
  • マルチベンダー対応が可能
  • IT資産管理を容易にする保守窓口の一本化が可能
  • 国内外のセカンドマーケットから調達し自社内で検品とエージング
  • お客様専用パーツとして最寄りの保守拠点に保管し定期エージング
  • 複数年契約の場合は保守パーツをワンショット調達

サービス対象機器

サーバー機器

ストレージ

ネットワーク機器

サービス概要

サービスプランSLA1SLA2SLA3
対象機器パソコン以外のサーバー、ストレージ、ネットワーク機器
※保守部材が入手可能な機器全般
保守形態オンサイト
オンサイトエリア札幌圏、東北南部圏、関東圏
中部圏、関西圏、北部九州圏
全国全国
保守受付時間24時間365日
保守範囲 ハードウェア障害発生時の障害受付、切り分け支援(ログ解析を含む)
故障パーツの交換及び復旧支援
保守期間 保守契約開始から1年間
※短期間・複数年についても別途ご相談ください。
備考 ・発売後6年以上経過しているバックアップ装置は、原則取扱い不可となります。
 詳細は個別にご相談させて頂きます。
・ストレージ、バックアップ装置のみの保守
 接続先サーバー情報をご提供いただく場合がございます。
・特殊なファームウェアを保守用装置に適用しなければサーバー、ストレージ間で正しく動作しない
 機器の場合は対応対象外となります。

■以下は保守対象外です。
・OSを含むソフトウェア保守
・ファームウェアやライセンスの再取得・提供
・バッテリー、メディア、トナー等の消耗品の提供

■以下のパーツ・機器については保守料に含みません。障害発生時は別途費用にて対応いたします。
・UPS(無停電電源装置)
 バッテリー障害時は、都度有償対応となります(APC製一部機種のみ)
・ストレージ装置やRAIDコントローラのキャッシュバッテリー
 手配可能な場合のみ、有償対応となります。

よくあるご質問(FAQ)

※ つなぎ保守® はブレイヴコンピュータ株式会社の登録商標です。

お問い合わせ

詳しい内容やサービスの申し込み

ソリューション導入についてご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
経験豊富なスタッフがお応えいたします。

お問い合わせ