IoT

センサー

IoTシステムにおけるセンサーはデバイスなどに取り付けることでデータを測定したり、動きや接触などを検知したりすることが可能になります。
IoT導入を検討する場合、まず知っておく必要があるのは、どんなデータを集めたいのか、そのためにどんなセンサーがあるのかを把握することです。

ゲートウェイ

IoTシステムにおいて、センサーデータを取得し、クラウドに送信するためにはIoTゲートウェイが必要です。
ゲートウェイは安定性、信頼性の高さが重要となります。
ここではデータ収集・送信のトラブルを回避して安定的な運用を実現するためのゲートウェイをいくつか紹介します。

LinuxとRTOSのマルチOS採用により、効果的なIoTソリューションを実現

QRIoT X(キュリオット テン)​

LinuxとRTOSのマルチOSを採用したエッジ機能搭載のIoTゲートウェイ「QRIoT X」は、エッジ処理により収集した情報を分析した上で必要なデータのみをクラウドへ送信することが出来ます。

特長

1. リアルタイム処理と低消費電力

Linuxだけでは実現できない高速サンプリングや正確なタイムスケジュール機能により、リアルタイム処理が可能。データ収集等のRTOSで可能な処理中はLinuxをスリープ状態にすることで起動時間を短縮して消費電力を削減します。互いのOSを強固に死活監視することで、システムに対する高い信頼性を保持できます。

2. エッジ機能

Linuxによりエッジ機能を簡単に実装可能。必要なデータだけを判別、送信することで、サーバーの容量や通信コストを削減します。

3. 豊富な外部インターフェース

BLE・USB・LAN・RS-232C/485・DI・DO・アナログ等多様なインターフェースを保有。
また、USB・DI・DOは2口、アナログは3口と多数接続が可能であるため、QRIoT X 1台からシステムを構築できます。

活用分野

工場環境監視 / PWM制御 / 会議室利用状況可視化 / 医療機器の位置や状態監視 / 気象観測 など

軽量コンパクトで安価なセンサーノードタイプ

QRIoT Ⅱ(キュリオット Ⅱ)

温度・湿度・圧力・加速度等の各種センサーと容易に接続できます。各種センサーから遠隔でリアルタイムに情報を収集・分析し、農業や医療をはじめとするさまざまな分野のソリューションをサポートします。

特長

軽量コンパクトな設計

初代モデルのQRIoTで人気の高い通信モジュールの組み合わせを1ボード化し、小型化を実現。省スペースでの設置が可能です。

低消費電力

装置のプラットフォームに、独自OS(TRON系)を採用し、低消費電力を実現しております。

過酷な環境でも安定稼働可能なLTE対応インテリジェントゲートウェイ

Coral Edge

動作温度範囲は -30℃~+70℃。厳しい外部温度環境下でも安定動作。幅広い動作電源範囲を持ち、電圧変動・ノイズ・瞬停への対応が強化されたハードウェアで、過酷な電源環境下でも安定して動作します。

特長

SSR機能により障害時に自律回復

SSR(Self Sustaining Recovery)機能により、温度変化や入力電圧変動・モバイル電波環境の変化など、さまざまな外部要因の障害が発生した場合に、自律して再起動や再接続を実施します。
また、機器に装填したメディアや内蔵モジュール・各インターフェースの接続機器にも適用可能。障害発生時に現場に駆けつける負担を軽減します。

IPカメラを電源制御 V7090は業界初のPoE給電機能を搭載

Coral Edge V7090は、PoE(Power over Ethernet: IEEE802.3af)対応LANポートを2口搭載。PoEハブを使わずにIPカメラに直接電源供給できます。また SSR機能により、カメラがハングアップした場合でもIPカメラを再起動させることが可能です。(※特許第6002959号(国際出願 PTC/JP2015/055767))

リッチなハードウェア環境

各種センサーを接続できるインタフェースを搭載しています。エッジアプリケーションの動作に必要なハードウェアリソースは潤沢でIoTのエッジコンピューティングを強力にサポートします。
基板仕様をカスタマイズして弊社から提供させていただくことも可能です。

クラウド

クラウドは需要に応じてリソースの調整を容易に行うことができるため、スケーラビリティに優れている点が特長です。
IoTとクラウドは非常に相性が良く、目的に応じて最適なクラウドサービスを利用することで、データ収集・分析の効率化につながります。

簡単にIoT導入を実現する「クラウドレスIoT」

弊社では、センサーで集めたデータを、クラウドサービスを利用することなくローカルのデータベースに蓄積する仕組みを開発しました。
IoTをクラウドレス化することで、IoTの試験的導入や初期コストの削減の実現につなげることができます。

その他クラウドサービスの紹介

My-IoT

エッジアプリケーションとクラウドアプリケーションを組み合わせてシステムパッケージを作成、独自のIoTシステムを構築します。

Tableau Cloud

集めたデータを簡単にクラウドへアップロードし、すばやく柔軟性の高い分析で、より適切な意思決定を行えるサービスです。

Azure IoT Hub

Iotアプリケーションとデバイス間をつなぐ管理サービスです。IoTハブには、ほぼ全てのデバイスを接続することが可能です。

業種別活用事例

IoTは医療や物流、農業、製造業、交通などさまざまな分野において、日常生活に関係のある幅広い場所で活用されています。
IoT普及拡大が進む中、弊社が独自に取り組んでいるIoT施策事例を紹介いたします。

医療現場向けソリューション1

医療機器の “所在管理”「ACE.MediLocation」

医療機器が保管される器材室や倉庫、機器あるいは患者が通過する通路にQRIoTを設置。
医療機器にRFIDタグを付けることで院内のどこに機器があるのかリアルタイムで管理することが可能となります。
機器ごとの移動履歴も確認が可能です。

医療現場向けソリューション2

医療機器の “状態管理”「ACE.MediMonitor」

医療機器のデータ出力ポート(RS-232C)にQRIoTを接続することで、医療機器の設定情報、実測情報、アラーム情報を
無線ネットワークへ送信することができ、医療機器の状態をリアルタイムで監視することが可能となります。

 工場向けソリューション  

工場現場 “環境” の見える化

作業エリア内や倉庫等に温度・湿度・パーティクル等のセンサを設置することで、現場環境をリアルタイムに見ることが可能となります。
また、部品や製品の保管期間中の大きな環境変化を未然に防ぐことで、品質に問題が生じる前に対策を取ることも可能となります。

 自治体向けソリューション 

行政・住民向けIoT “雨量” の見える化

QRIoTを使用して、自立式の雨量観測装置を開発。ソーラーパネルで発電した電力をバッテリーに蓄電することにより商用電源は不要で稼働します。
一定時間毎に雨量データをクラウドへ送信することにより、行政や住民は雨量情報をもとに、災害判断を行うことが可能となります。
1局の単価を抑えることで、複数のエリアをカバーすることが可能です。

トピックス

最新情報

  • 2023.03.31 お知らせIoTポータルサイトを開設しました。

関連リンク

My-IoT

IoTシステム提供者(画一性)とIoT利用者(多様性)との間に生まれる「IoTギャップ」解消を目指した研究開発とエコシステム構築し、様々なIoT利用者の使い方に最適化されたIoTを構築するためのシステムを提供しています。

QRIoT X(九州テン)

QRIoTは IoTの中でも、通信回線を通して各種センサーの情報をインターネットやクラウドに上げる役割を担っています。QRIoTⅡは安価・小型・低消費電力などの特徴を持ったセンサーノードタイプのゲートウェイです。
複数のセンサー・複数の場所からのデータ収集に適しています。

Coral Edge(ライブロックテクノロジーズ)

過酷な環境でも安定稼働するLTE対応インテリジェントゲートウェイ「CoralEdge」は、障害時に自律回復するSSR機能や業界初のPoE給電機能を搭載しています。
各種センサーを接続できるインターフェースを搭載したリッチなハードウェア環境を提供します。

保守サポート体制

エコー電子工業では、Zabbixを活用したサーバ監視(センサーやゲートウェイ、クラウドの死活監視)やセンサーの状態監視、
ゲートウェイ制御(再起動等)といったサポート業務を365日24時間体制で行います。安心安全のIoTシステム運用が可能です。

365日24時間

365日24時間のサポート体制を敷くことで、お客さまのIoTシステムの安定的な稼働・運用につなげます。

サーバー死活監視

システム監視ソフトウェア「Zabbixサーバー」を活用してクラウドのサーバー死活監視を行うことで、安定したデータ収集を実現します。

状態監視と制御

page_IoTPortal_link_Support_icon3a

センサーやゲートウェイの稼働ログを監視することで、センサーのバッテリー残量確認やゲートウェイの制御を行います。

IoTのことならエコー電子工業にご相談ください

ビジネスにIoTの導入を検討されている方は、ぜひエコー電子工業にご相談ください。
IoTのスペシャリストがシステム設計だけではなく、コストや現場の状況などビジネス的な観点も含めてご提案をいたします。