これまで以上に変革が求められている昨今、個人や組織の強みに焦点を当てた組織変革をするにはなにをすべきかなど本セミナーでは解決するための手段をWEB形式でお伝え致します。
また、顔認証技術を用いたテレワーク時のセキュリティ確保や勤務時間の管理、仕事内容の見える化などの課題をどのように解決しているのかを事例を交えてご紹介いたします。
業務の効率化を徹底的に追求した通販パッケージ
このような課題を解決します
- 注文入力から送り状・納品請求書の一連作業が多くて大変。
- 手作業が多く、繁忙期には出荷ミスがある。
- 顧客数が増え情報が整理できていない。
- ネット注文を手入力しているので業務の限界を感じている。
- リピータ顧客がなかなか増えない。
通販販売に求められる要件とシステム化のポイント
受注から出荷までの処理向上
- 注文入力、入力チェックの効率化
- ネット注文の取込、メール配信
- ギフトシーズンの注文処理の負荷軽減
- 荷量に応じた最適な出荷指示
- 送り状の発行
顧客情報データベース活用の高度化
- 購買履歴やアクセス動向分析
- お客様への前回情報、ギフト情報の提供
- 優良顧客の固定化
円滑な代金回収
- コンビニ入金、クレジット入金
- 郵便振替MTサービス
- 督促処理の自動化
- ブラック顧客の排除
顧客サービス向上
- 電話着信時の顧客情報自動表示
- 電話着信の自動化
- メルマガによる情報提供
導入事例
煩雑化するシステムにカスタマイズ機能で対応
通販業A社様は、会社の方針が年々変更してシステムもその都度変更が必要になっていました。
そのために、システムが煩雑化されて問題になっていたことから、システムの切り替えを検討することになりました。
最終的な決め手は、通販業に精通したSEの対応、カスタマイズ可能なシステム、地場のサポート会社が大きな理由でした。
通販業様向けのパッケージ「スーパーカクテルデュオ Linkage」を導入して頂き、会社の方針によって変更可能な仕組みをご提供して、柔軟な対応を実現できました。
導入システム | 販売管理パッケージソフト | 業種 | 健康食品通販事業 |
対象業務 | 受注、出荷、入金、支払、顧客管理、ネット連携 | 年商 | 9億円 |
パッケージ | スーパーカクテルデュオLinkage | 従業員数 | 25名 |