導入案件 8,500件
クラウドと共に歩むデジタルトランスフォーメーション

高信頼・高性能クラウドサービス ニフクラ

日本国産クラウドとして、高いシェアを誇るニフクラ
日本のビジネスに最適なクラウドとして、性能面でも契約面でも安心してご利用いただけます。

いつでも好きなだけ共用リソースを利用できるパブリック型のクラウドサービス

クラウドサービスのニーズ拡大

企業活動に貢献するシステムへ変革するためクラウドの利用が進んでいます。

“2025年の崖” 問題

現在の日本企業の多くは、旧式の基幹業務システム(レガシーシステム)を利用しています。
レガシーシステムは、会社の事業部門ごとに構築されていることが多く
全社横断的なデータ活用ができないことが課題となります。

また、現在ではほとんど使用されてない言語でのプログラムも多く、人材不足もあいまって老朽化しても
修理できず運用や管理が困難な状況に追い込まれるのが2025年頃と言われています。(経済産業省DXレポート)

企業がレガシーシステムを維持するためのコストは年間約12兆円とも試算されており
日本経済にとって大きな損失となるとDXレポートは警鐘を鳴らしています。

クラウド&デジタルトランスフォーメーション

レガシーシステムの変われない企業は時代に変化の激しい現代を生き抜くことはできません。
今後のビジネスの変化に対応できるように、周囲の環境が変わるスピードに業務システムやITインフラを見直し対応できるようにする。
その実現に欠かせないのがクラウド化の実現です。

VMwareを基盤とした国産パブリック型クラウドサービス

ニフクラは、仮想化されたサーバーリソースを必要なときに必要な分だけオンデマンドで利用できる
純国産のパブリック型クラウドコンピューティングサービスです。
稼働負荷に応じて、サーバーの台数やスペックを増減できるため過剰投資のリスクを最小限に抑えられます。

圧倒的な安定感と信頼性

月間のサーバー稼働率99.99%以上

物理サーバー障害時
サービスの可用性を維持

万一お客様のサーバーを搭載した物理サーバーが故障した場合でも、約5分以内にほかの物理サーバーへ切り替わるため、サービスの可用性を保つことができます。

完全な冗長構成による
高いデータ保全性
お客様データは RAID6相当で冗長化された構成の内蔵または増設ディスクに格納されます。
メンテナンス時でもサーバーは 原則無停止です。
高負荷への万全の対策
 

ほかのお客様サーバーによってリソースを大量に消費される場合、ニフクラ内部で自動的にリソースの再配置が行なわれ、負荷障害を未然に防止します。

お問い合わせ

詳しい内容やサービスの申し込み

ソリューション導入についてご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
経験豊富なスタッフがお応えいたします。

お問い合わせ