バス会社向けトータルソリューション『発車オーライ』
バス業界に特化したからこそ蓄積された圧倒的なノウハウで、異なる業務体系にも円滑に対応できる柔軟なシステムです。
当社は九州地区における株式会社工房の九州地区総代理店として、地域密着にて工房製品の販売、運用支援、導入におけるインフラ構築支援、外部システム連携などに携わっています。
配車システム、ドライブレコーダーを組み合わせたトータルソリューションを提案いたします。
製品概要
製品の特長
ダイヤ編成支援システム
ダイヤ編成支援システムは勤務・時刻表作成各種帳票作成時間を大幅に短縮します。ネットワークにも対応。
運賃三角表システム
三角運賃表システムは6段運賃表ならびに各種帳票作成時間を大幅に短縮します。
勤怠管理モジュール
勤務管理モジュールはコンプライアンスに準じ管理体制を明確なものにします。
収入金管理モジュール
収入金モジュールは全ての収入管理をして財務システムへ連動致します。
勤務実績モジュール
勤務実績モジュールは予定から給与までをシームレスに繋ぎます。
貸切モジュール
貸切モジュールは販売管理を行い業務効率を図ります。
車両管理モジュール
車両管理モジュールは車両の予定、修理履歴及び部品在庫の管理が出来ます。
高速バスシステム
高速バスシステムより収入金管理システムとの連動が図れます。
安心のサポート
当社は、株式会社工房の九州地区総代理店です。
お客様のあらゆるニーズに応じた最適なバス会社向けトータルソリューションをご提案します。
・運用サポートができます。
・保守サポートができます。
・OSのバージョンアップにも対応します。
事例紹介
N社 様
年商 | 35億円 |
業種 | 貸切バス |
事業内容 | 貸切バスの運行 |
導入前の課題
- 予約情報(線引き)が1つの紙台帳のため、書き込みや修正が同時に複数件対応できず、記入漏れが発生している。
- 予約カルテをEXCELで作成しており、最新情報に更新できていないことがある。
- 予約カルテ作成後に運送引き受け書等を個別に作成するのに手間がかかっている。
- 有料道路代の前受や、エージェントのクーポンなどもあり、売掛金回収管理が面倒。
- 担当営業まかせで情報が集約されず、問い合わせ対応も担当に依存している。
ご提案内容
- 発車オーライの主要機能を運用いただくことにより、予約受けから運行、請求、未収管理までを一元化でき、業務品質を向上させ、かつ効率化を図ることをご提案。
導入効果、改善内容
- 予約線引台帳が紙のときは消して書いてを繰り返すので汚れが目立っていたが、そもそも台帳出力が不要になった。
- 全社の予約情報が一元管理できるようになった。常に最新情報を参照できるので顧客との行き違いが減った。
- 過去の運行実績はもちろん、キャンセル案件も一目瞭然で、翌年以降の営業活動時にきわめて有効になった。
- 運送引き受け書や、指示書、ステッカー、請求書など、案件情報を共有しているため二度手間がなくなった。
- 担当が代わった際にも漏れなく顧客情報を引き継げるようになった。